活動報告R4/12/10

活動報告R4/12/10

やっちろ保健室in八代市本町一丁目八福商店街で月1に1回第2土曜日に開催中。(12時~15時まで)この場所は地域の方ご協力にて、無料でお借りしています。ありがとうございます。

今回はささえびとスタッフは看護師3人体制で行いました。利用者は常連さん1人、新規利用者1人です。読売新聞の取材や活動の見学に1人来られました。なので、合計4人の方が来られました。

それぞれ看護師も経験や知識の違いもあり、強みと弱みがあります。

足のケアに強い看護師、介護の面に強い看護師等で今回は対応を行いました。私たちの活動は地域住民さんとの信頼関係を第一にしており、活動するにあたっての心得などをささえびとについてのページに書いてありますので、ご覧ください。

健康や介護等についての相談窓口が主であり、その際は看護師や保健師などの専門職がしていますが、医療機関ではありませんので、もちろん医療行為はできません。

「病院へ行くまではないけどな」「病院が忙しそうで、質問するのも申し訳ないな」など思われてお話したいときに、月に1回の活動にはなりますが聞いて頂けるとよいです。また気軽に、お話だったり、毎回健康チェックをされに来られるのもよいかと思います。利用料金は無料です。

317960941 2427436460752661 8548220093264553205 n

↑ささえびとスタッフで打ち合わせをする写真です。

自分たちの体調確認もしながら、換気なども行い、消毒もしっかりとし…毎回開催しています。また、定期開催の保健室活動についてはユニホームなどは装着せずに私服で参加してもらっています。その方が地域に馴染み、話もしやすいと考えています。どうしても専門職の色が強くなってしまう傾向にありますので、「困ったときはお互い様!」でお互いに学び合い、ゆるやかな優しいつながりを作っていきたいです。

また私たちは受け身で待っているだけではなく、利用者が少ないときは街を歩いて、地域の方々と積極的にお話をすることもしています。

少しずつ街の状態は変わっていますので、定期的にニーズ調査は行っています。

やっちろ保健室活動がよりよい活動になるように試行錯誤と臨機応変に対応していきます。

お知らせ

広報活動紹介4月11日発行の「くまにちすぱいす」にすてきびととして載りました!

お知らせです。 一般社団法人看護のココロ代表理事がくまにちすぱいすの「すてきびと」にて、紹介頂きました!! ありがとうございます。...

Read more

焙煎豆珈琲屋 LiNK ROASTERSが移住者紹介にて載りました!!

今年1月から焙煎豆珈琲屋 LiNK ROASTERSさんとの連携が開始されて、杉谷さんご夫婦の人柄で様々なつながりが生まれています。ありがとうございます。...

Read more

移動焙煎車で街へ!LiNK ROASTERS始動します!!

焙煎豆珈琲屋 LiNK ROASTERS の活動開始について  ...

Read more

R6年8月甲佐町みどり保健室が誕生しました!!

甲佐町にある谷田病院と一般社団法人看護のココロは連携を結び、医療機関と連携することで地域住民と職員ともに健康で過ごしていける環境を作っていくために活動をしていくことになりました。...

Read more

広報活動紹介「やつしろぷれすに載りました」

今回、1)坂本町で行った交流会⇒やつぷれトピックと2)代表理事のインタビュー⇒代表理事インタビューやつしろぷれすにて載せて頂きました。ありがとうございます...

Read more

広報活動紹介「みどり保健室やまちの保健室について座談会が記事になりました」

この活動はわかりずらいところを記事にしてもらいました。ありがとうございます。 こちらをご覧ください⇒https://www.hcd-hub.jp/magazine/interview/6839...

Read more

寄付金強化月間です!

マンスリーサポーター募集のお知らせ ~ 認知症や病気になっても安心して暮らせる地域を目指して ~...

Read more

寄付金お礼送付しました

改めて、寄付金を頂き誠にありがとうございます。...

Read more

熊本NHK取材がありました。

【活動を知ってほしいです】   以前熊本NHKで受けた取材が記事になっていましたので、ご紹介致します。 →...

Read more

クラウドファンディング開始!【R5年6月1日から7月9日まで。】

皆様にお願いです。 6月1日からシンカブルさまから伴走支援を受け、資金調達が開始となりました。※シンカブルさまとは社会貢献をする団体の寄付金を集めるプラットフォームです。...

Read more

一般社団法人 看護のココロ
代表理事 蓑田ゆき

連絡先:お問い合わせフォーム

休眠預金活用事業

舞い上がれ 社会を変える みんなの力 休眠預金活用事業 こちらをクリック!

休眠預金活用支え合う多様なコミュニティづくり支援事業の助成金を活用して実施しています

313x0w

お世話に関することを様々お話しをしていきます。合志市の住民の方やお世話する人、される方にもインタビューも行っていきます。