改めて紹介として、看護のココロが母体となり、お世話に関する情報発信ツールとして「お世話ラジオ」というポットキャストを令和4年4月から開始しています。
色々と試行錯誤しながらで、30回収録を行いました。インタビューは3人の方にご協力を頂き、ありがとうございます。
ポットキャストやYouTubeで「お世話ラジオ」と検索すると出てきますので、聞いて頂くと何か良いヒントになるかもしれません。元気なうちに健康とは?認知症になったらどうするんだろう。年を重ねていくってどうゆうことなんだろう…とかを一緒に考える情報ツールの1つになるとよいなと思っています。
今後の「お世話ラジオ」方向性としましては、もっと医療や福祉、介護の現場の方へのインタビューを多めにしていきます。それから、それにリンクするような新聞などの情報発信ツールも今後作っていきたいと考えています。「広報」のチームを作ろうと考えておりますので、また発足した際はお知らせ致します。
お世話ラジオ、まだまだ認知度低いですし、特に1回目はちょっと…?という感じなんですが、日々成長で皆様によりよい情報が届けられるようにしていきます。
よろしくお願いいたします。