活動報告です。先日、休眠預金研修のプレ報告会でした。
発表は8分間に動画を2~3分含むといったプレゼンテーション内容で行いました。プレ報告会なので、本番前の練習です。
1)団体・助成事業を取り組むことになった経緯
2)助成事業終了時の目標
3)取り組んだこと
4)目標の達成や成果
5)助成事業で成長したこと・変化したこと
6)今後の方向性
7)相談したいこと、お手伝いいただきたいこと
でお話を行いました。
それを他団体も発表を聞いて、付箋に気づいたことを記入していく作業も今回はありました。
私たち団体も気づいたことなどを付箋に書いてくださり、本番のプレゼンテーションで生かしたいと思っています。付箋に記入していただきありがとうございます。
毎回プレゼンテーションは広報担当の加藤さんが動画撮影を行い、振り返りを行っています。↓この発表する動画編集についても加藤さんが行っています。
私たちは高齢者支援からつながるコミュニティー作りということで、
「お世話役の発掘・育成しコミュニティーを継続させる仕組み作り事業」を休眠預金事業で行ってます。
YMCA熊本様と、一般財団法人くまもと未来基金様の伴走支援もあり、今回休眠預金を受けたことでの総まとめを現在まとめているところです。
事業計画や資金計画を立てて行ったのですが、谷あり・山あり…1歩進むと2歩下がったり、3歩進んだと思ったら2歩下がったりと。
結局何歩進んだのか?と思っていますが、伴走支援や他団体との連携からさらに学びは深くなり、今後の方向性や価値観の再確認等も行うことができました。
お世話になりました皆様、誠に感謝です。
本番は令和5年3月5日(日)となります。10時~16時30分であり会場は熊本県総合福祉センター4階研修会になります。オンラインでも開催されるとのことです。
ぜひ、行政機関の方には来ていただきたい!!ご案内をさせていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。