活動報告R5/08/26【やっちろ保健室in坂本町鶴喰】

活動報告R5/08/26【やっちろ保健室in坂本町鶴喰】

前回が大きなイベント買い物ツアーでしたが、今月はいつもの通常やっちろ保健室を開催しました。

買い物ツアーは今回学生さんと一緒に行いましたが、その振り返りも各関係者と行っており…反省点は次回に生かしていき、この外出する機会を年に1回は作っていきたいと考えています。学生さんたちには事前学習と感想レポートを書いて頂きましたが、今後も今一番の課題になっています「交通手段」について行政機関とも連携を図りながら考えていきたいです。ご協力頂きました熊本県立大学さまのホームページです⇒https://www.pu-kumamoto.ac.jp/news/post-28266/

本日は参加者は13人(そのうち地域サポーターさんは2人)、見学に来られた方1人、スタッフは1人、講師として警察の方をお呼びしました。

警察の方より、・振込み詐欺・シートベルトの正しい装着・110当番についての説明を事例を含めながらお話を30分ほどして頂きました。多用の中にお越しいただきまして、ありがとうございます。

地域の方の見守り、警察の方の見守りがあることで安心して暮らしていけるのだなと実感をいたしました。それから、なにか事件や事故が起きた場合はすぐに110番を行うように、とお互いに確認をしあいました。

370551832 9737378106332133 6887123203417765831 n

地域の方に頂きました、かぼちゃとぶどうです。とても美味しかったです。

370589608 837440894654319 8412653782455813285 n

この地域では各家庭七夕を飾って、競争していたと話をしてくれました。まだ、立ってるので帰りに見ていきなっせとおっしゃっていたので、見に行きました。

とても大きな竹の木で、たくさんの願い事が書いてありました。(カラオケ大会したい、みんなが健康で、通園のバス安全に…などでした)

それから今後看護のココロやっちろ保健室では、マルシェ参加やエンディングノートカフェ会、映画上映などを行っていく予定ですので、そちらの打ち合わせ合計4件も行っています。

引き続き、思考錯誤と臨機応変に活動が長く続けられるようにしていきます。

この活動は民生委員さんや地域の方のご協力があることでできる活動です。ありがとうございます。

お知らせ

広報活動紹介4月11日発行の「くまにちすぱいす」にすてきびととして載りました!

お知らせです。 一般社団法人看護のココロ代表理事がくまにちすぱいすの「すてきびと」にて、紹介頂きました!! ありがとうございます。...

Read more

焙煎豆珈琲屋 LiNK ROASTERSが移住者紹介にて載りました!!

今年1月から焙煎豆珈琲屋 LiNK ROASTERSさんとの連携が開始されて、杉谷さんご夫婦の人柄で様々なつながりが生まれています。ありがとうございます。...

Read more

移動焙煎車で街へ!LiNK ROASTERS始動します!!

焙煎豆珈琲屋 LiNK ROASTERS の活動開始について  ...

Read more

R6年8月甲佐町みどり保健室が誕生しました!!

甲佐町にある谷田病院と一般社団法人看護のココロは連携を結び、医療機関と連携することで地域住民と職員ともに健康で過ごしていける環境を作っていくために活動をしていくことになりました。...

Read more

広報活動紹介「やつしろぷれすに載りました」

今回、1)坂本町で行った交流会⇒やつぷれトピックと2)代表理事のインタビュー⇒代表理事インタビューやつしろぷれすにて載せて頂きました。ありがとうございます...

Read more

広報活動紹介「みどり保健室やまちの保健室について座談会が記事になりました」

この活動はわかりずらいところを記事にしてもらいました。ありがとうございます。 こちらをご覧ください⇒https://www.hcd-hub.jp/magazine/interview/6839...

Read more

寄付金強化月間です!

マンスリーサポーター募集のお知らせ ~ 認知症や病気になっても安心して暮らせる地域を目指して ~...

Read more

寄付金お礼送付しました

改めて、寄付金を頂き誠にありがとうございます。...

Read more

熊本NHK取材がありました。

【活動を知ってほしいです】   以前熊本NHKで受けた取材が記事になっていましたので、ご紹介致します。 →...

Read more

クラウドファンディング開始!【R5年6月1日から7月9日まで。】

皆様にお願いです。 6月1日からシンカブルさまから伴走支援を受け、資金調達が開始となりました。※シンカブルさまとは社会貢献をする団体の寄付金を集めるプラットフォームです。...

Read more

一般社団法人 看護のココロ
代表理事 蓑田ゆき

連絡先:お問い合わせフォーム

休眠預金活用事業

舞い上がれ 社会を変える みんなの力 休眠預金活用事業 こちらをクリック!

休眠預金活用支え合う多様なコミュニティづくり支援事業の助成金を活用して実施しています

313x0w

お世話に関することを様々お話しをしていきます。合志市の住民の方やお世話する人、される方にもインタビューも行っていきます。