前回が大きなイベント買い物ツアーでしたが、今月はいつもの通常やっちろ保健室を開催しました。
買い物ツアーは今回学生さんと一緒に行いましたが、その振り返りも各関係者と行っており…反省点は次回に生かしていき、この外出する機会を年に1回は作っていきたいと考えています。学生さんたちには事前学習と感想レポートを書いて頂きましたが、今後も今一番の課題になっています「交通手段」について行政機関とも連携を図りながら考えていきたいです。ご協力頂きました熊本県立大学さまのホームページです⇒https://www.pu-kumamoto.ac.jp/news/post-28266/
本日は参加者は13人(そのうち地域サポーターさんは2人)、見学に来られた方1人、スタッフは1人、講師として警察の方をお呼びしました。
警察の方より、・振込み詐欺・シートベルトの正しい装着・110当番についての説明を事例を含めながらお話を30分ほどして頂きました。多用の中にお越しいただきまして、ありがとうございます。
地域の方の見守り、警察の方の見守りがあることで安心して暮らしていけるのだなと実感をいたしました。それから、なにか事件や事故が起きた場合はすぐに110番を行うように、とお互いに確認をしあいました。
地域の方に頂きました、かぼちゃとぶどうです。とても美味しかったです。
この地域では各家庭七夕を飾って、競争していたと話をしてくれました。まだ、立ってるので帰りに見ていきなっせとおっしゃっていたので、見に行きました。
とても大きな竹の木で、たくさんの願い事が書いてありました。(カラオケ大会したい、みんなが健康で、通園のバス安全に…などでした)
それから今後看護のココロやっちろ保健室では、マルシェ参加やエンディングノートカフェ会、映画上映などを行っていく予定ですので、そちらの打ち合わせ合計4件も行っています。
引き続き、思考錯誤と臨機応変に活動が長く続けられるようにしていきます。
この活動は民生委員さんや地域の方のご協力があることでできる活動です。ありがとうございます。