マンスリーサポーター募集のお知らせ
~ 認知症や病気になっても安心して暮らせる地域を目指して ~
一般社団法人看護のココロでは、今年で活動4周年を迎え、新たに拠点地も増えました。これを機に、活動を継続するためにマンスリーサポーターを募集いたします。
地域包括ケアシステムとは?
高齢者が要介護状態になっても、住み慣れた地域で自分らしい暮らしを最後まで続けられるよう、医療、介護、予防、住まい、生活支援などのさまざまなサービスが切れ目なく、30分以内に受けられる体制を構築することです。
なぜ地域包括ケアシステムが必要なの?
2025年には団塊の世代が75歳以上となり、高齢化がさらに進展します。地域包括ケアシステムは、高齢者だけでなく、すべての人が安心して暮らせる地域社会づくりにもつながります。
しかし、現状は厳しい…
人口減少や過疎化が進んでいる地域では、地域包括ケアシステムを構築することが難しい状況です。また、行政や医療・介護機関だけでなく、地域住民一人ひとりの協力も必要です。
看護のココロの役割
看護のココロは、民間団体として、行政や医療・介護機関と連携しながら、地域住民のニーズに合わせた活動を展開しています。人材不足が課題となる中、看護師以外の資格を持つ人でも活動できる仕組み作りにも力を入れています。
私たちと一緒に地域包括ケアシステムを築きましょう!
看護のココロでは、マンスリーサポーターを募集しています。一口500円で、地域包括ケアシステム構築のための活動にご支援いただけます。
詳細・お申込み
詳細は、以下のSyncableページをご覧ください。
https://syncable.biz/campaign/5982
お支払い方法
Syncableではクレジットカードのみの対応となります。通帳支払いをご希望の方は、個別にご相談ください。
拡散のお願い
この活動を多くの方に知っていただくために、SNSなどで拡散していただけると幸いです。
一般社団法人看護のココロ
■ 口座情報
- 熊本銀行 合志支店 店番129
- 普通口座 口座番号 3145595
- 加入者名:シャ)カンゴノココロ
皆様のご支援をよろしくお願いいたします。
地域包括ケアシステムの構築は、私たち一人ひとりの力で実現できます。
看護のココロと一緒に、誰もが安心して暮らせる地域社会を作っていきましょう!