9月はろくじかんでみどり保健室を行い、住民さん5人ご利用でした。スタッフは1人体制です。地域のことを教えてもらい、今後の動き方の参考にもなりました。そのため、10月からみどり保健室の動きを再度考えていく予定です。
また、みどり保健室学びの教室開校し、第1回目を行いました。学生さんと一緒に街を歩き、地域の方とお話をしました。
学生より「こんな風に地域の方と話したことがないし、家におじゃまもしたことないです」とのことで、以前は地域のつながりは自然と会ったと思いますが、みんなで一緒に子育てや介護などができていく体制ができていけばと考えながら引き続き、動いていきます。
お話会はちょうどいろんなものが重なり、中学生、高校生、看護学生、行政書士さんなどが参加されまして、様々な立場からの目線でお話があり有意義な時間となりました。ご協力いただいた、皆様誠にありがとうございます。