12月のやっちろ保健室、活動報告です!!
八代市本町1丁目は看護師ささえびと2人にて利用者は6人。坂本町は看護師ささえびと1人、抹茶のささえびと2人、利用者15人でした。
今年終わりの月ということでお礼を込めて、開催しました。ありがとうございます。
八代市にある美味しいおはぎを準備しました。
一言豆知識:おはぎは、もち米とあんこが主原料であり、もち米は腹持ちが良く、あんこは食物繊維やポリフェノールを含みます。
そのため、少量でも満腹感が得られやすく、血糖値の急激な上昇を抑える効果も期待できます。ただし、砂糖も多く含むため、食べ過ぎには注意が必要となります。
子供たちも一緒で、お互いに歌のプレゼントをしたりと…とても穏やかな楽しい時間となりました。
お抹茶も久しぶりに飲んだこと、ロールケーキもなかなか食べる機会がないということで、良い時間となりました♪
一言豆知識 抹茶には、抗酸化作用を持つカテキンが豊富に含まれ、生活習慣病予防やアンチエイジングに役立ちます。
また、リラックス効果のあるテアニンや、集中力を高めるカフェインも含まれています。さらに、ビタミンCや食物繊維も摂取できるため、美容や健康維持にも効果が期待できます。