活動報告R5/01/28【坂本町】

活動報告R5/01/28【坂本町】

やっちろ保健室、坂本町での月1回(第4土曜日)活動報告です。

12月が雪でしたので、中止になったのですが今回も雪が降っていました。

なので、天気の状況と現場の情報を地域住民さんとの調整役さんや協力団体リボーン坂本さんへお聞きし、開催しました。スタッフさんの状況も確認しながら、無事にアロマ会を行うことができました。ありがとうございます。

本日の流れをまずは確認し、開始します。

まずはアロマとは?どんな効果があるのかについて、看護師でもありアロマ講師でもあります嶋村さんよりお話をして頂きました。

嶋村さんの詳しい紹介はこちらご覧ください。→https://siroparoma.com

328003145 515622710553781 7168610925758951488 n

327803357 913619982973790 6431470873947936204 n

皆様にはアロマとは?の資料を配布し、嶋村さんは看護師としての経験からもアロマ(香り)は人を癒す効果があることを実感されたことで勉強を行ってこられました。

今回この時間がアロマにより癒しとなればとお話されました。

あとお一人の協力者として、山暮らしカフェの方です。→詳しくはこちらをご覧ください。https://yamagurashicafe.business.site/

327652506 566771982133755 3672519920363482048 n

坂本町には何度も足を運んでいただいており、自家製のお茶やインドネシアでの珈琲豆、紅茶などから自然とよりそう暮らしのコミュニティペースを提供されています。

笑顔がとても優しい方で、穏やかにお話されるので、皆さんから最初の1杯は珈琲がいいです、次はお茶でお願いしますとおっしゃっており、美味しそうに嬉しそうに飲み物を頂いておられました。

そんなふうにお茶も飲みながら、アロマ会を進めていきました。

参加者は14人で、スタッフは3人体制、広報として1人撮影や動画、インタビュー撮影を行いました。

327768834 590578732399986 9046104096118717994 n

↑好きな香りを2~3種類ブレンドをし、スプレーを作りました。

328076589 3338151033126400 2615985583679426481 n

327951019 8625526570854015 2684736490691752898 n

皆さんとお話や分からないことなどを確認しながら進めてきます。

アロマのブレンドやどんな香りがいいかについても嶋村さんが対応されておられました。

328138718 569119151754310 3357519532617865070 n

今回初めて来られた方4人、ひさしぶりに来られた方2人いらっしゃいました。

14人参加でしたが、残り6本アロマスプレーを作成し(オレンジとラベンダーでブレンドしたもの)欠席者にお渡ししてもらうように地域住民との調整役へ依頼を行いました。いつも、活動するにあたり声をかけて頂き・自治会長さんは地区の放送もして頂いています。

寒い中にありがとうございました。皆さん「大丈夫、寒いのは慣れとるからね」とおっしゃっていました。

327198375 5761848630565595 6894605689867063884 n

それから皆さん、暮らしのノート1冊目がそろそろ終わりだったので2冊目を配布しました。

血圧測定は希望者のみ、皆さん健康に対しての意識が高く、ほとんど家で血圧測定をしています。その中でも楽しいことや体調面で心配なことは変わってくるかと思いますので、聞き取りながら更新しています。また本日のアロマでも、何をブレンドしたかを記入いたしました。

最後に今回の活動が動画として紹介します。保健室の雰囲気が少し感じ取れるかと思います。

 

本日は参加していただいた方、地域住民さんとの調整役、協力して頂いたスタッフさん、協力団体さんへインタビュー撮影も行ってます。この活動をより理解をして頂く一つの広報として活用します。皆様の笑顔でこちらも癒されました。ありがとうございます。

今回もアロマ会を実際にして、今後こうすると更に良いなということもありましたので、皆さんと話し合いながら今後に生かしていきます。

また2月は保健室はお休みで、3月はお花見会などを皆さんと一緒に行えたらと考えています。

活動報告R5/01/24【ミーティング】

活動報告R5/01/24【ミーティング】

本日は休眠預金の伴走支援ミーティングと看護のココロ理事メンバーでのミーティングを行いました。どちらもオンラインで行いました。

今回、休眠預金の助成金「支え合う多様なコミュニティーづくり」事業で行っていますが、助成期間が令和5年2月までということもあり、総まとめに入っているところです。

この事業で、やっちろ保健室としてが行ったことは主に3つです。

1、学校にある保健室を地域へということでの活動継続。(拠点地2か所での月1回活動です。特に高齢者の方が寄り合う場です。)

2、広報や発信に力を入れる(ホームページ作成、お世話ラジオ発信、YouTube動画発信)今回法人化の設立シンポジウム開催も出来、熊日新聞さんへ取り上げて頂きありがとうございます。

3、組織としての基盤強化(任意団体から法人設立)パソコン環境も整えました。

24257940 s

 

今回この助成金を受けるにあたり、出来たこと・出来なかったこともあります。また、事業計画書は立てていたも状況から実際にできずに一部計画を変えたものもありました。

そういったことも含めて、ミーティングを重ねて振り返り令和5年度の計画書や組織運営に生かしていきたいと考えています。

私たちの活動は住民さんとの信頼関係が第一になります。そこを第一優先として、今なにができるのか・何をしていくといいのかなどを確認作業をしていき、お互いに成長できる関係だったり、よりよい関係を作っていきたいです。

活動報告R5/01/19【ミーティング】

活動報告R5/01/19【ミーティング】

本日は一般社団法人看護のココロの代表理事と監事で熊本県立大学へ、今後の方向性確認のためにミーティングへ行きました。

この健康相談事業は可視化が難しいながらも医療や行政との連携を図っていくためには、可視化をしていき信頼できる団体として理解して頂くとともに、活動の必要意義を知ってもらうことが必要です。

statistics 3411473 1920

そして、振り返りをすることが大切ということから「令和3年度活動報告書」というものを連携や協力団体へのご報告のためにも作成していました。寄付金や助成金なども無駄に使ってないことを知ってもらうためにも収支月計表も作成いたしました。その活動報告書をもとに「熊本県立大学  安武 綾先生」との共同研究として論文を作成することが出来ました。

課題もより具体的となり、今後についての動きや方法について検討することが出来ました。また論文は正式に発表になったときに、ご報告をいたします。

また、この論文はこれで終了ではなく、この活動がよりよい活動になるように引き続き分析は行い、評価をしていきます。

今後は、認知症ケア研究が専門の安武 綾先生より指導・助言を頂きながら進めていきます。

→安武 綾先生の研究室についてはこちらをhttps://puk-loveratory.com/researcher/aya_yasutake/ 御覧ください。

さらには少子高齢化で厳しい状況になっていますが、この活動を通して「保健医療福祉専門職の職場環境改善」や「自分や家族の未来がよりよいもの」になるようにしていきます。

この活動に協力してくださった方々がおられたので、このようにまとめることが出来ました。ご縁に感謝いたします。

引き続き、よろしくお願いいたします。

活動報告R5/01/14

活動報告R5/01/14

やっちろ保健室、八代市本町一丁目八福商店街にて第二土曜日12時~15時まで開催中です。やっちろ保健室は令和2年豪雨災害がきっかけで設立しています。学校にある保健室が地域の中にあったらということで、主に健康相談窓口を行っています。

本町一丁目八福商店街に設置した最初の目的はみなし仮設や仮設住宅の方が来れるように、という考えのもと行っています。バリアフリーにもなってますので、車いすの方も安心してご利用できます。

325689614 581542846675962 6110356530807925226 n

この場所は地域の方ご協力いただいて無料でお借りできています。

ささえあいセンターや八代市役所も近いので、情報共有がしやすいということや、本町アーケード商店街には貴重な財産がたくさんある場所であると思っています。ぜひ、一度遊びに来られてください🌸おいしい飲食店もたくさんあります!

この活動を開始して、やがて2年を経つのですが、今回、利用者さんが過去最多を記録しました。ありがとうございます。

常連さん2人、新規利用者4人、近所の方3人ということで合計9人利用して頂きました。(そのうち坂本町に関係がある方は2人いらっしゃいました。)他、保健室終わったあとに街で「あら~今日は保健室だったのね」などと3人ほど声をかけて頂きました。

ささえびとスタッフは看護師2人、保健師1人で3人体制で行いました。地域の方からも「雰囲気がよくて、話しやすい~」と言って頂き、ありがとうございます。

糖尿病についてや貧血や生活状況(睡眠がとれないなど)、血圧や巻き爪についてのご相談などがありました。また、坂本町の方と八代市内の方で交流があり災害について実際に坂本町の方から聞くことで、人とのつながりや防災について考える機会になったと言われておりました。

保健室が終わった後は、15時からは1時間ほど良かった点・改善点などをささえびとスタッフで話し合いを行いました。

323579711 853247262625290 302551389348413472 n

 次回は八代市本町アーケード商店街はひな祭り一色となります。とても素敵なんです。詳細はこちら⇒https://8246ohina.com/

保健室は八福商店街の外で行います。2月11日(土)12時~15時までの予定です。よろしくお願いいたします。

活動報告R5/01/12【民生委員研修】

活動報告R5/01/12【民生委員研修】

私たちの活動は、地域のニーズに合わせて「学びの場」の企画や提供も行っています。

やっちろ保健室活動において、坂本町でご協力頂いております民生委員さんより要望を頂き、今回民生委員さんへお話をする貴重な機会を頂きありがとうございます。民生委員さんと講師との打ち合わせを繰り返し行い、研修を開催いたしました。

講師紹介「熊野たまみ氏」⇒SDGs de 地方創生ゲーム公認ファシリテーターライフとコミュニティと人の関わり方を考えるC.L.B(コミュニティ・ライ フ・バランス)主宰である。企業や自治体等において、地域コミュニティの再生およびダイバーシティや女性活躍推進支援などの活動計画策定支援、研修を提供。行政と市民・地域の双方の事業の進め方や考え方を相互理解するブリッジ・パーソンの創生および、SDGs視点を使い「森も木も地面も見る」地域づくりを進めている。詳細はこちらhttp://adapt-next.com/

以前1年前ほどに一度、坂本町民生委員での定例会にて「やっちろ保健室」について紹介をしました。今回お話内容としては一般社団法人看護のココロについてと代表理事の自己紹介を15分ほど行い、その後講師より「地域福祉とは?」ということでSDGsの目線も少し含みながらお話をされました。1時間以内での研修です。

民生委員さんは高齢化も進み、担い手不足・・・ということで、地域によっては民生委員さんがいない所もあります。一方で、1人暮らしの高齢者が多く民生委員への不安が大きくなっているという地域も。今回福祉とは?「福祉=幸せ」ということで、自分の幸せ・地域住民さんとともに考えていく幸せを作っていく役割なんだと思ったら、ホッコリした気持ちになりました。

参加者は21人であり、9人は「良かった」「色々学びたい」という声があったと民生委員さんより伺いました。反省点はありますが、段階を踏みながら今後の「学びの場」に生かしていきたいと思います。誠に貴重な機会を頂き、ありがとうございます。

 

お知らせ

熊本NHK取材がありました。

【活動を知ってほしいです】   以前熊本NHKで受けた取材が記事になっていましたので、ご紹介致します。 →...

Read more

クラウドファンディング開始!【R5年6月1日から7月9日まで。】

皆様にお願いです。 6月1日からシンカブルさまから伴走支援を受け、資金調達が開始となりました。※シンカブルさまとは社会貢献をする団体の寄付金を集めるプラットフォームです。...

Read more

2023年暮らしの保健室全国フォーラムで活動報告をしました。

令和5年2月4日(土)14時~16時半まで毎年、年に1回暮らしの保健室全国フォーラムがあるのですが、そこでやっちろ保健室の活動報告をする貴重な機会を頂きました。 ありがとうございます。...

Read more

読売新聞様にて「やっちろ保健室」活動を取り上げて頂きました。令和5年1月8日朝刊です。

コミュニティナースの一つの事例として紹介されました。 コミュニティナースの詳細についてはこちら→https://community-nurse.jp/...

Read more

お知らせです。

皆様にお知らせです。 活動における情報収集や整理の方法などについて、助言と指導を頂けることになりました。 以前、設立記念シンポジウムにて基調講演を行って頂きました、熊本県立大学の安武綾先生です。...

Read more

設立記念シンポジウムに関して熊本日日新聞にて掲載いただきました。

2022年8月28日熊本市中央区熊本城ホールで行われた、一般社団法人「看護のココロ」設立記念シンポジウムで基調講演、パネルディスカッションのファシリテーターとして熊本県立大学 総合管理学部 ...

Read more

看護のココロ設立記念シンポジウム開催のお知らせ

地域で安心して地域で安心して暮らせる社会とは?

〜高齢化・人口減少に負けないコミュニティ作り〜

Read more

イベントリスト

イベントは見つかりませんでした

一般社団法人 看護のココロ
代表理事 蓑田ゆき

連絡先:お問い合わせフォーム

休眠預金活用事業

舞い上がれ 社会を変える みんなの力 休眠預金活用事業 こちらをクリック!

休眠預金活用支え合う多様なコミュニティづくり支援事業の助成金を活用して実施しています

313x0w

お世話に関することを様々お話しをしていきます。合志市の住民の方やお世話する人、される方にもインタビューも行っていきます。