「やっちろ保健室」見学での感想文を紹介です。

「やっちろ保健室」見学での感想文を紹介です。

~感想文紹介です。~
 
先日、やっちろ保健室in坂本町にてお手伝い&見学に来られた4人の方から(株式会社リハビリテーションコムラッドの訪問看護ステーション勤務の方と社長さんです)感想を頂きましたので、ご紹介します。ありがとうございます。
 
①社長さん(理学療法士の資格を持ち、介護の経験もお持ちです)
 
【蓑田さんからお話を聞く中で、「看護はもっと生活の一部であるべき」「看護がサービスになってしまうと格差を生んでしまうので無料で提供していくのが良い」という言葉に共感しました!
私たちの健康は生きていく上で、生活していく上で本当に基礎となるものだけれども、現在の看護は病気になってからお金を支払って受けるものになっているなと感じました。
予防的な観点からももっと生活の一部になっている必要がありかつ、無償で提供されるものであるとなお良いというのも感じました。
医療介護福祉のサービスを提供している事業者として、また専門職集団という強みを活かして、地域づくりの一助になっていきたいと思いました。
今回見学させていただいたことをヒントに自分の地域に持ち帰って小さな取り組みからでもはじめてみたいと思います。】
 
4805019 s
 
 ②看護師さんS氏
 
 【やっちろ保健室を見学させていただいて、高齢者の方々が住み慣れた家、地域で生活を大切にできるような支援をされていて高齢者の寄り添いの場、憩いの場となっているなと感じました。
蓑田さんが鶴喰地域の高齢者やお世話をされる方々との信頼関係が深く、地域の方々のニーズに合った活動に加え健康についてや災害時の備えなどの啓発活動を高齢者の方々が楽しまれている様子を見て、今後自分の訪問看護の仕事にも活かしていくことが出来るように努力したいと思います。】
 
22679638 s

 

 ③看護師さんU氏

やっちろ保健室に参加させて頂き、ありがとうございます。看護が身近な存在となり、住み慣れた地域の方々と交流することは看護師の私にとっても少しお役に立てることの喜びと地域の方々から教えて頂くことも多い貴重な時間でした。最期まで暮らしていける環境を共に作る、専門職が地域に関わることの重要性、必要性を感じました。

また、災害時に備えたい食品、飲水、内服薬等指導頂き、近年災害が多く大事な情報であり勉強になりました。地域の方が安全に安心して住み慣れた地域で暮らし続けることが出来るよう看護師として役割を果たしていきたいと思います。】

 23139943 s

 

 ④看護師K氏 

【6月24日に「やっちろ保健室」の活動に参加させていただいて、利用されている地域住民の方々の表情の柔和さと、穏やかさにこちらまで元気をもらいました。蓑田さんの突然の提案から(笑)、参加されている住民の方の健康チェックを行いましたが近くに診療所などがないため皆さん自己健康管理能力に長けており、またこのコミュニティが安心材料となっている旨を伺うことができました。

臨床を経て、在宅領域での看護にシフトチェンジしたばかりの私にとっては貴重な体験であり、今後の医療にかたちである「治し、支える医療」という点を改めて感じた次第です。高齢社会、2025年問題、さらには2035年、2040年と国のかたちが変わるともいわれる中で医療人として、また地域で暮らす住民としても今後も継続してこの取り組みに参加させていただきたいと思っております。】

2668460 s

ありがとうございます。

現代はお世話をする人材の担い手が減ってきており、人口減少と高齢化がさらに拍車をかけ…暮らしのバランスを保つということが困難となり、そのバランスをとるために…またはそれを逆手にとり、それを収益という形に持っていける方もいらっしゃいます。しかし、それでは格差がさらに大きくなってしまう状況となり、「そんな選択をする方がいけないのでは?」とか「努力が足りないんだ」という風に思う方もいらっしゃるかと思います。その一方で、いくら努力をしても…病気になってしまったら、どうにもならないこともあるのは事実です。そういった状況になったときに、誰か相談できる場や人がいれば…悲しい出来事は起きなかったかもしれないと考えるのです。それは、相手をかわいそうと思う気持ちではなく…そういったことは自分にも起きる可能性がある、やっちろ保健室がサブタイトルに入れている、まさに~困ったときはお互い様!~です。

お世話する人材や事業所で、緩い横のつながりができることで、お互いに切磋琢磨しながら…継続することに知恵を出し合いながらサービスを提供していくことで、老後の自分にもお互いによりよい環境を作っていきたいです。

この感想文は理事と監事とともに共有し、私たち自身も励みになります。引き続き、よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

活動報告R5/06/24【やっちろ保健室in八代市坂本町(栄養×防災)】

活動報告R5/06/24【やっちろ保健室in八代市坂本町(栄養×防災)】

みなさん、こんにちは。梅雨に入り、毎日蒸し暑い日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。夕方は少し気持ちいい風があったりすると、気持ちが少しホッとします。水分をしっかりと、気温と湿度を確認しながら冷房や扇風機などにて暑さ対策を行いましょう。

活動報告です。八代市の2か所で継続的に同じ場所と同じ時間で行っている地域の保健室です。ひとつはまちなか、ひとつは公民館をお借りして行っています。

本日は公民館をお借りして行っている八代市坂本町での開催です。

活動内容

いつものように地域放送をかけてもらい、民生委員さんの声掛けにて・・・いつもの顔なじみのメンバーにて利用者15人、そのうち1人は新規利用者でした。スタッフ側は講師として1人、そのサポート2人、見学兼ボランティア参加4人でした。地域のみなさんとともに、いつも話し合いをしながら進めていき年間計画も立てたのですが、その中で大きなイベントとして企画したのがこちらです。↓

 

管理栄養士気象予報士監修 3

令和2年7月豪雨災害により八代市坂本町中心街が被災して大きなダメージを受けていますが…その中でも私たちが入っている地域、八代市坂本町鶴喰地区は被害が少なかった地域にはなります。

その中でも中心街が被災したということから日常生活の暮らしはさらに不便になってしまった…という状況があります。もともと高齢化も50%超えていた地域です。そこで課題に一番上がっているのが交通手段です。

市役所さまや社会福祉協議会さまは乗合タクシーや、移動販売など様々取り組みをされ工夫はされています。(乗合タクシーお試しツアーなど)その中で地域の皆様から買い物ツアーとか、みんなでバスで行くといいのでは?と提案を頂き、何事も試しで行ってみようということで今回このような企画を行います。

買い物ツアー前段階として栄養教室を本日は開催しました。顔なじみの今回3回目になります浦田あづさ氏。(詳しい紹介は上記のチラシをご覧ください)

352595013 298546829193192 2527142472285153332 n

今回も防災でのサンプル食品とわかりやすい資料をお持ちいただき、ありがとうございます。

352595824 1342695379794433 2768183401307130859 n356308459 716771590251161 8286148425421274901 n

 

それととともに株式会社リハビリテーションコムラッドさまが活動に興味も待っていただき、見学に社長さまとともに4人お越しいただきました。(1人は理学療法士さん、3人は看護師さんです)ホームページはこちらです→https://r-comrade.com

栄養教室の前にまずは身体を動かそうということと、体操パンフレットをお渡しし買い物ツアーまで転倒しないように…まずは身体作りから!ということで、(農作業や畑仕事をしていても、大事です)体操用紙の3個一緒に体操をしました。

 株式会社リハビリテーションコムラッドの社長さま(理学療法士さんでもあるのですが)に突然依頼をしたのですが…自ら前に出て、体操をしていただき盛り上げて頂きました。ありがとうございます。

おがわ社長さまのYouTube動画がありますので、こちらもご覧ください。https://www.youtube.com/@ogawa.shachou

356305394 1368464697067971 5642145790414997217 n

株式会社ハビリテーションコムラッドさまは訪問看護ステーションの事業所もされていますので、訪問看護についてのお話や暮らしのノートを必要時活用しながら健康チェックを行っていただきました。(希望者のみ血圧測定、ほぼ全員脈拍測定実施)

355392774 587639776733114 4824080355609616102 n

352610194 164152903326378 9196433572946029639 n

誠にありがとうございます。話は尽きないですね。

356315053 230714579747886 463990140376263069 n

遠いところから見学に来ていただき、ありがとうございます。(見学の詳しい感想はまたホームページでお伝えします。)

参加者のみなさま、本日もとても楽しそうであり、防災食の準備するにあたり…栄養教室もよかったと感想を頂きました。次回は買い物ツアーです!!

活動報告R5/06/10【やっちろ保健室in八代市本町1丁目】

活動報告R5/06/10【やっちろ保健室in八代市本町1丁目】

おつかれさまです。活動報告です。

やっちろ保健室は継続的に同じ場所で、同じ時間帯に月に1回に開催中です。現在2か所で行っていますが、本日はまちなかにある場所での開催です。

349099746 1244704722823125 4678697608807712494 n

 

いつもの場所です。八代市本町1丁目八福商店内です★

バリアフリーになっており、車いすでも入れますし…大きなトイレもあります。置くタイプの畳などもありまして、そこで赤ちゃんのおむつ交換もできます。

本日はささえびとスタッフ2人(2人とも看護師)にて利用者8人(そのうち足のケア4人、新規利用者1人)、視察に女性議員さま3人です。

また、ささえびとと(看護師さんでエンディングノート啓発活動をされています)してお手伝いを頂いている応援者の家族のみなさまが来てくださりました。出産後でもあり、子供を2人連れてきてくれたので利用者の方も「かわいいね~」と赤ちゃんを抱っこされており、嬉しそうでした✨

349176426 975068386952067 873932884545245303 n

その女性議員さまに頂いた、お土産です。八代市で有名な黒川製菓さまです。ありがとうございます。

348907434 196616382942350 1042785739057241793 n

趣味の話で盛り上がったり、足のケアを行ったり・・・靴の選び方について説明があったりと。

349089729 938478170722691 4236828038774918496 n

様々なご縁が本日もつながった日でした。

またこの会場にてオンライン配信も行いました。

令和5年 2

 

zoomにて録画しています。関係各所にはこの様子をYouTube動画を配布しますが、ちょっと形を検討中ですので少々お待ちください。

オンライン配信をライフバンクの加藤さまにお手伝いを頂きました。ライフバンクさまのホームページはこちら→https://lifebank.jp/

クラウドファンディングの概要説明を行いました。告知が不十分であることから、5人の参加者でした。参加者の方より、貴重な質問や提案などもあり、ありがとうございます。そちらも踏まえて今後にいかしていきます。

クラウドファンディング挑戦することで、今後の方向性をさらに具体的にすることができ、それをさらに図としてや言葉としてお伝えができるようになり…シンカブル様の伴走支援とともに協力を頂いています皆様には改めて感謝です。

7月9日まで多くの人たちに知ってもらうために、いろいろと試行錯誤をしながら頑張っていきます。

皆さま引き続き、活動に共感を頂きましたら寄付金・シェアをお願いいたします。活動報告も更新中です!→https://syncable.biz/campaign/4478

 

 

 

活動報告R5/05/28【やっちろ保健室in坂本町鶴喰地区】

活動報告R5/05/28【やっちろ保健室in坂本町鶴喰地区】

本日は月に1回の保健室です。いつもは第4土曜日なんですが、昨日が運動会だったということもあり今回は日曜日に開催しました。

まだ5月なのですが、この暑さ…。みなさん、全体的にちょっとお疲れのご様子でしたが、嬉しそうに集まってこられる表情がとてもこちらもうれしくなります。そのため、本日はお茶ではなく麦茶を準備し、水分補給はしっかりしましょうと呼びかけて開催しました。

最初に7月に開催する予定の買い物ツアーについての目的を説明し、現在のやっちろ保健室状況について説明し6月1日から資金調達を開始することをお伝えしました。(また詳細はお知らせページでお伝えします)

その後はささえびとスタッフさんとして3人来ていただき、今回はお絵描きに癒される時間ということで行いました。参加者は13人です。新規利用者1人おられました。

講師である浅川ゆみさん→ホームページです。https://twewan.love/ 世界中の旅をしてきたゆみさん。本日は助っ人で同じくお絵描きセラピーを学んでいる舞子さんも一緒に来てくれました。それから、浅川さんが撮影と司会進行もしてくれました。

多用の中に誠に貴重な機会をありがとうございます。

350274536 612071417540705 5940301325927065147 n 1

まずは自己紹介から始まり、お絵描きセラピーと描き方について説明がありました。

350161491 1071828007021915 1918086396798304513 n

 このお絵描きセラピーは、指を使うことや普段しないことをすることなどで脳の刺激にもなります。

脳の構造として…右脳は感情を司り、左脳は論理を司っています。右脳と左脳のバランスを保つことが大切ですが、仕事をする上では左脳が活性化します。(左脳が活性化すると否定脳ともいわれるそうです)そうすることで眠りも浅くなり、リラックスが難しくなります。

このお絵描きセラピーは芸術(アート)であり、右脳を活性させ、心がリラックスします。右脳をもっと使い、心のバランスをとれると、日常に余裕がうまれます。イライラや寝れないというのを解消することにつながるかもしれません。

 皆さん、子供のころはお絵描きをしていたのかもしれませんが…ここ何十年もお絵描きなんてしたことがないとおっしゃって、戸惑いながらも集中しつつ、楽しんでおられました。

349497502 275536078365893 7828557484503884846 n

 完成した絵たちです。これは未来の自分を想像しながら描いた絵です。明るい未来であってほしい・・・と願われながら描かれていました。

345066839 609525134477781 3503607374054387035 n

次は楽しい時間を思い描いた絵です↓孫さんやひ孫の誕生や結婚式を楽しみにされている方、八代市の全国花火を楽しみにされている方…おられました。

343460569 1234768364073610 1789796042298377527 n

 皆さんからは「絵を描いたことなんてほとんどなかったので、実際書いてみて…とても楽しかった」「家でもしようと思う」「よい時間だった」などと感想をいただきました。

最後に浅川さんより「趣味を始めるのは年齢関係なく始められます、熊本県にはよい見本として西本喜美子さんがおられます。72歳から写真を撮り始めた現役写真家です。趣味は外に出ないと出来ないものだけはなく、意外と身近な所にあるんだと思います」と話をしてくださりました。

こういった気付きも人との会話で気付くことが多いのかもしれません。1人での時間も楽しく過ごせると良いなと思い、このお絵描きセラピーを企画しました。

またまんじゅうの名人、住民さんよりいきなり団子の差し入れもありました。とてもおいしかったです。癒し、癒され…今回も有意義な時間をありがとうございます。

次回は管理栄養士さんにより学びの場になります。

活動報告R5/05/13【やっちろ保健室in八代市本町一丁目】

活動報告R5/05/13【やっちろ保健室in八代市本町一丁目】

やっちろ保健室、月に1回の活動にて2か所で開催中です。

同じ場所でなるべく同じ時間に行っており地域住民さんとの調整役さん、リーダー的存在さんがいることで活動できています。この場所も無料で提供頂いています。

予約は不要です。気軽にお話に、雑談に来られてください。

保健室看板

本日は雨で肌寒い日であり、気温差が激しくてお疲れだろうということで足湯を行いました。ささえびとスタッフは3人(すべて看護師)にて、利用者は6人(そのうち足湯2人、爪切り2人)でした。みなさま近くに住んでいる方や常連さん、新規は1人利用でありました。

1件問い合わせもあり、その状況に応じて出来る範囲にはなりますが対応可能です。気軽に問い合わせください。相談は無料です。また、ものを販売することもしません。

靴が合わずに悩んでいる方に対して足のケアを専門として勉強している看護師さんからの助言だったり…↓

保健室①

巻き爪をおこしている正しい爪の切り方だったり・・・

糖尿病にてお薬内服中で保健室利用するようになり努力をされるようになった方が採血データが良かったよと報告があったりと。

足湯も好評で、冷たかった足がポカポカになってとてもいいですと喜ばれていました。特に糖尿病の方や血流がちょっと動脈硬化気味になっている方にはお勧めです。

八代には日奈久温泉の足湯があります。温泉水はさらにお勧めです。ぜひ、観光にも来られてください。

保健室②

この場所にはきれいな花も飾ってあり、癒されました。くまもんもいますし、八代の情報誌も置いてあります。

またいつも来ていただいている方から、かかりつけのクリニックにくらしのノート帳を見せて、この団体は大丈夫かいっ?怪しくないかい?て尋ねたそうです。

そのクリニックさまは災害支援をされていた所でもあり、やっちろ保健室の活動についてお話をした医療機関でありました。

そのため、その暮らしのノートの表紙におせっかいちゃんシールが貼ってあるんですが、そこの看護師さんより「大丈夫ですよ、おせっかいちゃんは怪しい団体ではありません」と言ってくださったそうです。それからそのクリニックに行くときには看護師さんから「おせっかいちゃんには行きました?」と聞かれるようで、とてもそれが嬉しいと言われていました。利用者の方から「こうゆう場がどんどん増えていってくれると嬉しい、ありがたい」とおっしゃって頂きます。

家族もいなくなり、近くに頼れる人も少なくなり、つながりが薄くなる中で…人のつながりの大切さをこの活動を通して構築できるように、まずはやっちろ保健室の方法を一つのモデルとして形にしてきたいです。家族や恋人などのような存在にはなれないのですが、第三者の目線から困ったときはお互いさまだねと思いやりをもち関係を作っていきたいです。

そのやっちろ保健室とはなにか?看護のココロとは?ささえびとってなにをするの?活動することの意義を資金調達を行うにあたり、みなさまにお伝えできたらと思い準備中です。

6月1日から6月30日まで1か月間にて行いますので、その際はお知らせ致しますのでよろしくお願いいたします。

今回もありがとうございました。次回は6月10日(土)12時~15時です。

 

お知らせ

熊本NHK取材がありました。

【活動を知ってほしいです】   以前熊本NHKで受けた取材が記事になっていましたので、ご紹介致します。 →...

Read more

クラウドファンディング開始!【R5年6月1日から7月9日まで。】

皆様にお願いです。 6月1日からシンカブルさまから伴走支援を受け、資金調達が開始となりました。※シンカブルさまとは社会貢献をする団体の寄付金を集めるプラットフォームです。...

Read more

2023年暮らしの保健室全国フォーラムで活動報告をしました。

令和5年2月4日(土)14時~16時半まで毎年、年に1回暮らしの保健室全国フォーラムがあるのですが、そこでやっちろ保健室の活動報告をする貴重な機会を頂きました。 ありがとうございます。...

Read more

読売新聞様にて「やっちろ保健室」活動を取り上げて頂きました。令和5年1月8日朝刊です。

コミュニティナースの一つの事例として紹介されました。 コミュニティナースの詳細についてはこちら→https://community-nurse.jp/...

Read more

お知らせです。

皆様にお知らせです。 活動における情報収集や整理の方法などについて、助言と指導を頂けることになりました。 以前、設立記念シンポジウムにて基調講演を行って頂きました、熊本県立大学の安武綾先生です。...

Read more

設立記念シンポジウムに関して熊本日日新聞にて掲載いただきました。

2022年8月28日熊本市中央区熊本城ホールで行われた、一般社団法人「看護のココロ」設立記念シンポジウムで基調講演、パネルディスカッションのファシリテーターとして熊本県立大学 総合管理学部 ...

Read more

看護のココロ設立記念シンポジウム開催のお知らせ

地域で安心して地域で安心して暮らせる社会とは?

〜高齢化・人口減少に負けないコミュニティ作り〜

Read more

イベントリスト

イベントは見つかりませんでした

一般社団法人 看護のココロ
代表理事 蓑田ゆき

連絡先:お問い合わせフォーム

休眠預金活用事業

舞い上がれ 社会を変える みんなの力 休眠預金活用事業 こちらをクリック!

休眠預金活用支え合う多様なコミュニティづくり支援事業の助成金を活用して実施しています

313x0w

お世話に関することを様々お話しをしていきます。合志市の住民の方やお世話する人、される方にもインタビューも行っていきます。