休眠預金事業研修会2回目でした。

休眠預金事業研修会2回目でした。

報告が遅れましたが、先日令和4年10月1日(土)10時から17時までの研修が2回目でした。

私たちの事業は休眠預金活用支え合うコミュニティ作り支援事業の助成金を使用して行っています。

この助成金で目標としてるものは「お世話役(ささえびと)と地域のキーパソン(いわえる自治会長さんや民生委員、地域を盛り上げようとされている方など)協働することで、地域住民全体の幸福度が上がる」としています。 そのためにはどんな活動が必要なのかを一般社団法人看護のココロ理事メンバーと現場スタッフ(ささえびと)で話し合いを重ねて、仕事をしながらできる範囲で行っています。

⇒そのために必要なこととして1)まちの保健室活動「健康相談」や「人が集まる場」2)基盤強化→これは任意団体より法人化となり更なる信頼を得てもらい、収益となる事業展開を行うために立ち上げました。助成金や寄付金だけに頼らず自分たちでの収益を模索しているところです。3)お世話役(ささえびと)の発掘&育成→『チームささえびと構築』というこの3つを特に令和4年度は大切にし、高齢者支援を軸に置いて行っています。

一般社団法人 看護のココロ

研修の中身としては、現在の状況と今後取り組むことを各団体5分ずつ発表し、コミュニティ作りの事例2つ紹介もありました。その後は3つのグループに分かれて、相談したいことを共有し、それぞれ助言をいただきました。最後は全体交流会で終了です。

プレゼンしている写真

プレゼンの内容がもしかしたら気になる方もいらっしゃるかも?しれないので、それはYouTube限定動画で見ることができますので、見たい方はホームぺージの問い合わせからお手数ですが連絡をくださると送ります。

休眠預金研修は理事メンバー3人で参加しましたが、残り3人は参加できていないので動画を送り共有しました。(プレゼン内容についても話し合って決めています。)

研修受けている写真 

まだまだ課題は多いのですが、この学びを残り後半に生かしていきます。

主催者様は研修準備など大変だったかと思いますが、ありがとうございました🌸また皆様、研修お疲れさまでした。今度は12月に研修があります。またお会いしましょう。

活動報告R4/10/09

活動報告R4/10/09

まちの保健室、久しぶりの仮設住宅でした。ささえびとは看護師3人体制で、カウンセリングやアロマをされる看護師で行いました。利用者は5人です。

今後の住まいを決めて、引っ越した方もおられましたが…皆様変わりないお姿を見て少し安心しました。その一方で、様々なもやもやを思いながらも過ごされているご様子でした。おいしい新茶を(香り豊かな知覧茶)ご用意し、小さい子供さんもおられたなと思いクッキーを用意しました。🌸

まずは血圧測定しながら今の状況お話をゆっくりと伺い、おひとりは片麻痺にて食欲低下があり足にチアノーゼや冷感がある方が。急遽、足浴をしましょうということで足浴を行いました。そしてアロマの看護師さんがラベンダーの香りを足浴に入れると、よい香りが広がり…全体の空気全体が穏やかな時間に包まれました。その方は北海道へ行かれたことがありラベンダーの香りから「北海道ですね」とおっしゃっておられ、その行かれた時の状況を思い出されていたようでした。足のチアノーゼや冷感もよくなり、表情もにこやかになり「良かったです」とおっしゃっておられ、私たちも一緒に癒されました。

lavender 4021969 1280

そして小さな子供さんと一緒に暮らされている方も来ていただき、アロマオイルを使いハンドマッサージを実施しました。

小さい子供のお世話はエネルギーを使います。幸せを感じますし、日々成長する姿に嬉しさもありますが、疲れてしまいますよね。たまにはご褒美も必要ということで、子供はささえびとスタッフとともに外で遊び、その間少しでもゆっくりとした時間を過ごしてもらえたかと思います。

皆様で様々お話をしながら、有意義な時間となりました。「また来てね~」とおっしゃってくださったので、また伺います♪ありがとうございました。

活動報告R4/10/8

活動報告R4/10/8

まちの保健室活動報告です。月に1回、第2土曜日12時~15時まで本町1丁目八福商店内で行っています!急に寒くなったからなのか人通りはいつもより少なめでした。利用者は3人、街中で声掛けしお話したのが2人、ささえびとスタッフは2人体制(看護師と保健師)で行いました。

保健室で体重計を購入したのがありましたので、(体脂肪率や皮下脂肪など測定できるものです。写真と実際は違います。)本日はその道具を使って実際に測定を行いました。BMIは問題ないのですが、脂肪が少し多く筋肉が少ない状況でありました。おひとりは1人暮らしで、1人でご飯を作る気持ちになれないということで弁当が結構中心に食べられていました。その中でも自分でできる料理はないかな?とおっしゃっており、以前もらっていた管理栄養士さんの塩分制限簡単レシピをお渡ししました。簡単にできる調味料などがあれば知りたいともおっしゃっていましたので、確かにそうゆうものを作成するとよいな~と今後作っていきますね!とお話をしました。

the scale 1133910 640

あとはいつも毎月来てくれている方も来られて、今日はとてもお疲れのようでした。足の痛みが強くなっているようで、それが一番ストレスですとおっしゃっていました。痛いとほんとにきついですよね…。病気への向き合い方を自分なりに模索されている様子でした。話を聞くことや足の筋肉がすごく固くなっていたので、ストレッチやマッサージを提案したりなどを行った程度でした。いつも来てくださり、いろいろと教えてくださるので助かっております🌸また来月も来てくださいね~(これを見ているかわかりませんが)

ともに健康について考えて、今後の暮らし方などを一緒に模索できる関係がよいな~と思っています。あとは気兼ねなくお話ができるとよいですよね(^^♪

来月は11月12日12時~15時まで行います。気軽にお越しくださいね。☺

活動報告R4/09/24

活動報告R4/09/24

まちの保健室活動報告です。本日は坂本町鶴喰町です。ささえびと3人体制で看護師2人、管理栄養士さん来てもらい高血圧について、低栄養についてお話を伺いました。参加者10人でした。

P1000106 1

まずはいつも通りに皆様の体調確認を行い、管理栄養士さんよりパンフレットやサンプルの栄養補助食品を配布しお話を行いました。

P1000143

まずは現在の自分の食事はどうかな~とチェックリストやお互いにお話をしながら…進めていき、皆さん食事は自分で作っておられるので、それぞれ気を付けていることなどをお聞きしたりと。こちらも学ばせてもらうことがあり、郷土料理についてお聞きし、いつか機会があれば是非食べたいです!!

また、料理作ることもおっくうになってくることもあるので、補助食品や配達弁当を活用することもよいかと思います。

P1000180

結局「バランスが良い食事」となるのですが、具体的にその内容はどんな内容で量なのかを管理栄養士の浦田さんから、わかりやすく説明頂きました。浦田さんは訪問診療をされるクリニックで勤務しており、個別訪問で栄養指導を行っている管理栄養士さんです。改めて自分の食生活を振り返るよい機会だったと感想として言われておられました。参加していただいた皆様、ささびえとの皆様、ありがとうございました!

活動報告R4/09/10

活動報告R4/09/10

まちの保健室活動報告です。ささえびと4人体制で、利用者は7人のご利用でした。

今回のささえびとは看護師と薬剤師にて行い、健康チェックとお薬でのご相談を受けました。普段、お薬処方してもらい説明を受けますが、お薬について意識をしたことがなかった…と住民さんはおっしゃっておられました。

ある方は血圧の薬飲んでいたけど、ずっとその薬を飲んでもなかなか下がらず…他の病院へ変わり薬も変えたら血圧が下がったと言われた方も。一度、その際は薬剤師に相談するのもよいかと思います。なかなか薬剤師へ相談する機会は少ないかと思いますが、「お薬の専門家」ですので、ぜひ活用ください🌸あと、お薬手帳についても使っていただき、複数の病院からもらっている方は特にですね。この薬とあの薬は一緒に使ったら効果が半減してしまうなどがありますので複数から薬をもらっている方はご注意ください!

また、お薬の数が多いから減らしたいんだけど・・・っていうことも医師にしてもよいのですが、薬剤師へすることもよいです。

IMG 3437

そして薬剤師の学生さんもボランティアとしてお手伝いをしてくださりました。感想として「地域の方と関わる機会がないので、勉強になりました」とおっしゃっておられました。

IMG 3442

あとはフットケアや爪のケアをされる看護師もお手伝いもありましたので、爪切り2人行いました。爪が痛くて歩くのが憂鬱になっていたそうですが、靴選びも考え爪切りをすることで歩きやすくなったと言われて、喜んでおられました。あとは皮膚が乾燥傾向の際は保湿剤をお勧めしたりとしました。

IMG 3454

最後にささえびと全員で写真撮影。まだまだ課題等はありますが、また振り返りをして引き続きよい活動となるように取り組みます!また、八代市本町1丁目様のご協力ありがとうございます。

お知らせ

熊本NHK取材がありました。

【活動を知ってほしいです】   以前熊本NHKで受けた取材が記事になっていましたので、ご紹介致します。 →...

Read more

クラウドファンディング開始!【R5年6月1日から7月9日まで。】

皆様にお願いです。 6月1日からシンカブルさまから伴走支援を受け、資金調達が開始となりました。※シンカブルさまとは社会貢献をする団体の寄付金を集めるプラットフォームです。...

Read more

2023年暮らしの保健室全国フォーラムで活動報告をしました。

令和5年2月4日(土)14時~16時半まで毎年、年に1回暮らしの保健室全国フォーラムがあるのですが、そこでやっちろ保健室の活動報告をする貴重な機会を頂きました。 ありがとうございます。...

Read more

読売新聞様にて「やっちろ保健室」活動を取り上げて頂きました。令和5年1月8日朝刊です。

コミュニティナースの一つの事例として紹介されました。 コミュニティナースの詳細についてはこちら→https://community-nurse.jp/...

Read more

お知らせです。

皆様にお知らせです。 活動における情報収集や整理の方法などについて、助言と指導を頂けることになりました。 以前、設立記念シンポジウムにて基調講演を行って頂きました、熊本県立大学の安武綾先生です。...

Read more

設立記念シンポジウムに関して熊本日日新聞にて掲載いただきました。

2022年8月28日熊本市中央区熊本城ホールで行われた、一般社団法人「看護のココロ」設立記念シンポジウムで基調講演、パネルディスカッションのファシリテーターとして熊本県立大学 総合管理学部 ...

Read more

看護のココロ設立記念シンポジウム開催のお知らせ

地域で安心して地域で安心して暮らせる社会とは?

〜高齢化・人口減少に負けないコミュニティ作り〜

Read more

イベントリスト

イベントは見つかりませんでした

一般社団法人 看護のココロ
代表理事 蓑田ゆき

連絡先:お問い合わせフォーム

休眠預金活用事業

舞い上がれ 社会を変える みんなの力 休眠預金活用事業 こちらをクリック!

休眠預金活用支え合う多様なコミュニティづくり支援事業の助成金を活用して実施しています

313x0w

お世話に関することを様々お話しをしていきます。合志市の住民の方やお世話する人、される方にもインタビューも行っていきます。